2021年振り返り

本年もライブドアブログをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
日頃からご利用いただいているユーザーのみなさまのおかげで、今年も1年間、安定したサービス運営が続けられていることに心より感謝申しあげます。

来年への意気込みという意味合いも込めて、2021年に行った施策内容を振り返らせていただこうと思います!


1. 新機能を多数リリースしました


2021年は、主に以下の機能をリリースしました。
それぞれのトピックスをクリックすると内容が開きますので、気になる機能をチェックしてみてくださいね。

▼ 【スマートフォン版】記事内テキストサイズ調整機能


多くのご要望にお応えし、スマートフォン版に記事内のテキストサイズを一括で調整することができる機能を追加しました。

テキストサイズは、今までの標準設定である「デフォルト(14px)」に加え、「やや大きい(16px)」「大きい(18px)」「最大(20px)」の計4サイズを選択できます。
テキストサイズ調整1
テキストサイズ調整2

デフォルトサイズでは文字が小さいと感じる方は、ご自身のブログに合わせて設定を変更してみてくださいね。
スマートフォン版のスタッフブログも「やや大きい(16px)」に変更しております。表示の参考としてご確認ください。

■お知らせ: 【スマートフォン版】記事内テキストサイズ調整機能をリリースしました


▼ 【スマートフォン版】メニューバーの追尾機能


スマートフォン版メニューバーを画面の上部に固定し、スクロールに合わせて追尾させることが可能になりました。
メニューバー追尾

メニューバーが常時表示されるようになるため、おすすめ記事へのリンクや一押しカテゴリを目立たせたいブロガー様に、ぜひご設定いただきたい機能です。

■お知らせ: 【スマートフォン版】メニューバーに追尾機能を追加しました


▼ 記事カテゴリページへの見出し画像と概要の設定機能


記事カテゴリのページに見出し画像と概要(description)が設定できるよう、機能の改修を行いました。

記事カテゴリ

この機能によってリッチリンクでカテゴリページの見出し画像を表示させることも可能になり、読者の方にカテゴリを紹介しやすくなります。
また、記事カテゴリページが検索結果に表示された際に見出し画像や概要が表示されることで、記事への興味・関心を高めることにもつながります。

設定していない方は、ぜひ利用してみてくださいね!

■お知らせ: 記事カテゴリページに見出し画像と概要(description)を設定できるようになりました


▼ 新しいPC向けデザインテンプレート「メディア2021」


PC向けの新しいデザインテンプレート「メディア2021」を公開しました。

トップページに最新記事5件を表示できる大きなスライドショーがあることが特徴です。
スライドショーは、デザインテンプレートのHTMLを変更することで、表示する記事を指定することができます。
メディア2021

これまでにない、「動く」テンプレートですので、写真やイラストを大きいサイズで表現したいブロガー様におすすめです。

■お知らせ: 新しいPC向けデザインテンプレート「メディア2021」を公開しました


▼ 3記事目、6記事目、9記事目に指定の記事を配信する機能


PR記事や広告記事を固定表示したいというブロガー様の声にお応えし、トップページの「3記事目」・「6記事目」・「9記事目」に、指定の記事を固定表示できる機能をリリースしました。

インフィード記事
「配信比率」を設定することもできるため、複数記事を固定表示したい場合も、各記事の表示頻度を調整可能です。

読者の方へ指定の記事をアピールしやすくなりますので、目立たせたい記事がある場合にはぜひご活用ください。

■お知らせ: 3記事目、6記事目、9記事目に指定の記事を配信する機能をリリースしました


▼ 【管理画面】ブログピックアップ時の通知機能


ライブドアブログポータルサイト内の編集部の「推し」ページや、ライブドアブログLINE公式アカウントでブログが紹介された際、ブログの管理画面にお知らせされるようになりました。

ブログが紹介されると、以下のように管理画面トップの2箇所に通知が表示されます。
ピックアップ通知

これまで、編集部の「推し」等へ掲載された場合にお知らせする機能がなく、アクセス数や訪問者数が突然増加したように見えることによって、ブロガーのみなさまを驚かせてしまったり、不安にさせてしまうことがありました。

こちらの機能により、ブログやSNS等で掲載報告を行ってくださるブロガー様も増え、編集部一同もたいへん嬉しく思っております!

■お知らせ: ブログがピックアップされると通知が表示されるようになりました


▼ 【管理画面】ブログリーダー読者登録数の表示機能


ブログリーダー読者登録数を、ブログ管理画面のより見やすい位置に表示させることができるようになりました。

読者登録数 読者登録数

「ブログリーダー」とは、ユーザーが読者登録することで、LINEのトークにブログの更新通知を送ることができる機能です。
読者登録しているユーザーは、お気に入りブログの新着記事をLINEアプリの中でまとめて読むこともできます。
ライブドアブログだけの非常に便利な機能ですので、ぜひご利用ください。

▼ブログリーダーの詳細はこちら


■お知らせ: ブログリーダー読者登録数を、アクセス数・訪問者数と並べて表示できるようになりました

まだ設定していない機能がありましたら、ぜひ年末年始に設定してみてくださいね!


2. 運営コンテンツを拡充しました


ブログをご紹介するコンテンツの拡充を続けております。
それぞれのトピックスをクリックすると内容が開きますので、各コンテンツをチェックしてみてくださいね!

▼ 「おすすめ連載」のコーナーをリリース


ライブドアブログで人気の連載記事をチェックできる「おすすめ連載」のコーナーが登場しました。
現在は約80作品を掲載しており、作品を順次追加しています。

おすすめ連載


ぜひこの機会にライブドアブログ編集部イチ推しの連載をご覧ください!

■お知らせ: ライブドアブログポータルページに「おすすめ連載」のコーナーをリリースしました


▼ 「ブログネタ」のリニューアル


2021年に「ブログネタ」をリニューアルし、運営を行っております。
PC版管理画面の左側にバナーを掲載しておりますので、お気づきのブロガー様もいらっしゃるかもしれません。

ブログネタとは、ブログを書くための「お題」です。
ブログを書くネタに困ったとき、「お、これは」というネタに出会ったとき、ぜひブログネタにご参加ください!

「公式ブログネタ」として運営からもネタを投稿しております。
現在、「2021年 個人的重大ニュース」への参加記事を募集中です。


2021年を振り返りながら、今年1年をブログの記事にしてみませんか?
ご参加いただいたブログは、 編集部の「推し」へ掲載させていただく場合がございます。沢山のご参加お待ちしております!

ブログネタは、今後もさらにブロガーのみなさまが参加しやすいようにアップデートを行ってまいります。

▼ブログネタへの参加方法はこちら
ブログネタで記事を書く


▼ LINE VOOM(旧タイムライン)の活用


試験的な取り組みとして、ライブドアブログ公式LINEアカウントやブログリーダーのLINE VOOM(旧タイムライン)にておすすめブログ記事の紹介を行っております!

まだチェックしたことがない方は、ぜひライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してみてくださいね。

ライブドアブログLINE公式アカウント


▼ 「まとめポータル」のデザインリニューアル


「まとめポータル」は、ライブドアブログが厳選する、まとめブログを集めたポータルページです。


運営を開始して長いこちらのページですが、2021年にはデザインのリニューアルとカテゴリの見直しを行いました。
現在は、全部で6カテゴリ(注目・まとめ・なんJ・生活・ゲーム・漫画アニメ)に分類されています。

まとめポータル

更新頻度も多いので、この機会に気になる記事をチェックしてみてください!

■お知らせ: 「まとめポータル」ページのデザインをリニューアルしました


▼ 新ツイッターアカウントの開設


ライブドアブログではすでに公式Twitterアカウント(@livedoorblog) を運営しておりますが、新たに5アカウントの運営を開始しました。

「興味のあるジャンルの投稿だけを見たい」という読者様に、より関心の高い情報をお届けできるよう、アカウントを5つのジャンルに分け、各ジャンルに特化した投稿を行っております。

子育て(@ldblog_kosodate
子育て中のみなさんに向けて、クスッと笑えたり、共感できたりする記事をご紹介します。

グルメ(@ldblog_gohan
実用的なレシピ、お料理の写真やグルメレポなど食にまつわるあらゆる記事をご紹介します。

ライフスタイル(@ldblog_life
みなさんの生活を豊かにするアイテム紹介記事などをご紹介します。

旬ネタ(@ldblog_neta
旬なネタ記事やクスっと笑える記事などをご紹介します。

まとめ(@ldblog_matome
世の中の気になる話題や、暇な時・眠れない時のお供になるような記事をご紹介します。

ぜひ興味のあるジャンルのアカウントをチェックしてみてくださいね♪

引き続き、ライブドアブログ公式Twitterアカウント(@livedoorblog)でも、ライブドアブログの総合情報や新機能情報、ブログ紹介を実施しております!ぜひフォローしてくださいね。

■お知らせ: ライブドアブログ 新Twitterアカウント開設のお知らせ

ブロガーのみなさまに喜んでいただける機会や、読者のみなさまに楽しんでいただけるコンテンツをご提供できるよう、引き続き運営に取り組んでまいります。
2022年もみなさまの記事の投稿をお待ちしております!


3. 月間1,000万PVを達成した公式ブロガーが12名になりました!


2021年は、ライブドアブログで月間1,000万PVを達成した公式ブロガーが12名になりました!

12人の最高月間PV数の合計は2.2億という驚異的な記録となり、この快挙を記念して、「月間1,000万PV達成公式ブロガー」を紹介する特集ページを公開いたしました。
特集ページ内では各ブロガーに「PVバッジ」が表示されるため、最新のPV達成状況が一目でわかるようになっており、ブロガーの注目度や最新記録が可視化される仕組みになっています。

▲新たに月間1,000万PVを達成した『され妻つきこブログ』も今後追加予定ですのでお楽しみに!

また、日々ブログを読んでくださっているみなさまへの大きな感謝を込めまして、オリジナルデザインのQUOカードが当たるプレゼントキャンペーンも開催いたしました。
すでに応募期間は終了しておりますが、4,000RTを超えるたくさんのご応募をいただきました。ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございます!

■お知らせ: 月間1,000万PV達成公式ブロガー紹介ページ公開&オリジナルデザインQUOカード プレゼントキャンペーン開催


4. 「ローカルブロガープログラム」制度の提供を開始しました


ライブドアブログの新たな取り組みとして、地域に根差した情報を発信するローカルブログを支援する「ローカルブロガープログラム」の提供を開始いたしました。

「ローカルブロガープログラム」は、飲食店や医療機関、小売商店に関する情報など、地域住民が求めている各地域に根差した情報を発信するローカルブログを支援する制度です。

11月には、鹿児島県日置市が運営する『ひおきと』が、自治体メディアとして初加入しました。


12月には、沖縄県北谷町の地域情報サイト『美ら浜つーしん』、大阪市に特化したローカル情報ブログ『大阪つーしん』の2媒体が、「Yahoo! JAPANトップページ タイムライン」へ記事提供を開始いたしました。


ライブドアブログでは、それぞれの地域に根ざした情報発信のサポートを行なうことで、地方自治体の地方創設プロジェクトを支援してまいります。

加入を希望されるローカルブログの運営者様、ローカルブログにご興味のあるブロガー様は、ぜひ「ローカルブロガープログラム」ブロガー募集ページをご覧くださいませ。



5. ライブドアブログの保守・メンテナンスについて


ライブドアブログでは、新機能開発やコンテンツ拡充とともに、サービスの保守・メンテナンスを行っております。
2021年は、サービス保守のためのサーバー移転やシステムの構成変更などを複数回実施いたしました。

これに伴い、ブロガーのみなさまには、管理画面へのアクセスや記事の投稿を制限させていただくメンテンナンスのお時間をいただいたりと、ご不便をおかけいたしました。

システム強化、セキュリティ強化の一環として、他にも以下のような事項を実施しております。

独自ドメインのIPアドレス変更
Google Analyticsのトラッキングコード変更
「ドリコムブログ」に関するお問い合わせサポート終了
ブログ新規開設時の初期URLをHTTPSに変更

システムメンテナンスは、2022年1月、2月にも実施する予定です。
(参照)システムメンテナンスのお知らせ(2021年10月〜2022年2月)

サービスを安定して継続できるよう、慎重に対応を行ってまいります。何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

=========================

以上、この一年の施策振り返りでした!

ユーザーのみなさまにより良いサービスをご提供できるよう、ライブドアブログのスタッフ一同、来年も機能改善や新機能の開発に努めてまいります。
今後ともライブドアブログを何卒よろしくお願いいたします!

☆☆ブログネタ「2021年 個人的重大ニュース」へのご参加お待ちしております!☆☆
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new