タグページとは
記事に設定したタグ毎に、記事をまとめたページのことです。
たとえば、"HTTPS"というワードをタグとして設定すると、同じワードを設定した記事を一覧で確認できるURLを生成することができます。
1) ワード「HTTPS」をタグとして設定

2) 同じタグ「HTTPS」毎にURLが生成される
https://staff.livedoor.blog/tag/HTTPS
変更した仕様について
記事数やタグ数の増加に伴い、タグページを生成するシステムの負荷が大きくなったため、負荷を軽減する目的で制限を設けました。
・タグページに掲載される記事数を「無制限」から「最大1,000記事」に変更しました。(1つのタグに設定できる記事数は「無制限」のままです。変更していません。)
・スマホ向けのページに表示している「総ページ数」と「閲覧ページ番号」の表示を終了しました。(画像1)
・管理画面の「タグの管理」において、記事数が500件を超える場合は「500件以上」と表示しました。(画像2)
(画像1)

(画像2)

ユーザーの皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html
ライブドア スタッフ
が
しました