いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
この度、スマートフォン版の記事末尾に「コメント」への導線を追加し、より簡単にコメントが投稿しやすくなりました。
![ea8b84a7[1]](https://livedoor.blogimg.jp/staff/imgs/5/5/5569df33.png)
機能説明
- コメントを書くをタップすると、コメント投稿ページに遷移します。
- コメント(○件)をタップすると、コメント一覧ページに遷移します。
注意事項
「デザイン設定(スマートフォン)」にある「記事コメント」を外している場合は、表示されません。※ブログ設定>デザイン / ブログパーツ設定(スマートフォン)>レイアウト>個別記事ページ
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
先日も申し上げましたが、コメント導線機能は選択制にして頂きたいです。
必要としている人、そうでない人、どちらも居るのですから。
それに、少し下にスクロールすればコメント欄があるのに、わざわざ「コメント(〇件)」をタップして別ページに行ってコメントを見なくたって良いでしょう。
ブログ記事内でコメントをご覧頂きたいのです。
しかし、コメントのブログパーツを設置すると勝手にコメント導線が表示されるため、私は、現在、モバイル版でのコメント欄を削除しました。
代わりにフリーエリアを設置して、「PC版にしてコメント下さい。」とのお知らせを載せています。
本当は、PC版に行く手間を掛けずにモバイル版のままでコメント頂くのが理想なのに…。
なぜ、機能追加をするときに、選択制にしないで強制的に機能変更されるのですか。
便利な機能を考えるのは誠に良きことですが、一方で、その機能を必要としていない人も居るのです。
以前ブログの文字サイズの機能を変更なさったときも、「戻してくれ」と多くのコメントが寄せられましたよね。
何も難しいことは言っていないのです。コメント導線機能を付けるか付けないか、ブロガー自身が選択できるようにして頂きたいのです。
改善が全くない場合、他のブログへ移ることを考えています。もう、3つの予備ブログを用意してあります。
コメント導線機能の選択制の導入、どうぞよろしくお願いします。