このたび、お気に入りのブログの更新通知をコミュニケーションアプリ「LINE」で受け取ることができる「LINE読者機能」について、新たにスマートフォン用にアイテム、PC用にブログパーツを追加するなどの拡張を行いました。
LINE読者機能についての説明は下記の記事をご覧ください。
お気に入りのブログの更新通知をLINEで受け取れるようになりました
スマートフォン用アイテムの追加(PC版、スマートフォン版ブログ管理画面共通)

レイアウトのトップページ、アーカイブページ、個別記事ページのアイテムにある「読者ボタン」を追加することでご利用になれます。
レイアウトページヘの行き方は下記になります。
PC版ブログ管理画面 : [ブログ設定 > スマートフォン > レイアウト]
スマートフォン版ブログ管理画面 : [デザイン設定 > レイアウト]
レイアウトページヘの行き方は下記になります。
PC版ブログ管理画面 : [ブログ設定 > スマートフォン > レイアウト]
スマートフォン版ブログ管理画面 : [デザイン設定 > レイアウト]
読者ボタンの設定では
※TwitterとFacebookの連携は [ブログ設定 > 外部サービス設定] から行えます
※Facebookのボタンを表示するには[ブログ設定 > 外部サービス設定]で下記の条件を満たす必要があります

- Twitter(要連携※)
- Facebookページ(要連携※)
- LINE読者
- feedly
※TwitterとFacebookの連携は [ブログ設定 > 外部サービス設定] から行えます
※Facebookのボタンを表示するには[ブログ設定 > 外部サービス設定]で下記の条件を満たす必要があります
- Facebook連携していること
- 同時投稿サービス設定の投稿先に「自分が管理するFacebookページ」を指定していること

PC用ブログパーツの追加(PC版ブログ管理画面のみ)

ブログパーツのページからトップページ、アーカイブページ、個別記事ページのアイテムにある「LINE読者登録QRコード」を追加することでご利用になれます。
ブログパーツヘの行き方: [ブログ設定 > ブログパーツ]
エディタに読者ボタンを追加(PC版ブログ管理画面のみ)

読者ボタンをクリックするとボタン貼り付け画面が開きます。
それぞれの「挿入する」ボタンをクリックすることで記事中にボタンが挿入されます。
※Facebookのボタンを挿入するには[ブログ設定 > 外部サービス設定]で下記の条件を満たす必要があります
- Facebook連携していること
- 同時投稿サービス設定の投稿先に「自分が管理するFacebookページ」を指定していること

外部サービスのページに貼り付けコードを追加(PC版ブログ管理画面のみ)

外部サービスヘの行き方: [ブログ設定 > 外部サービス]
ブログ記事やWebサイトから、あなたのブログのLINE読者登録を案内したい場合は、こちらの貼り付けコードをご利用ください。
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
ライブドアブログ 公式ブログのLINE読者登録はこちらからどうぞ!

機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html