ブログのお引っ越しは簡単!3ステップで画像も自動でインポートできます。
また、独自ドメインをお使いの方は、記事URLをそのままブログを引っ越すこともできます。詳しくは、ブログお引っ越しガイドを参照ください。
FC2ブログからのお引っ越し(データインポート)手順
STEP1. ライブドアブログを開設する(無料)
まず、livedoor IDを取得して、ライブドアブログを開設します。
livedoor IDを取得する(無料)
すでにライブドアブログをお持ちの方は、STEP2へお進みください。
STEP2. FC2ブログのデータをエクスポートする
- FC2ブログにログインし、管理画面の左サイドメニューにある「データバックアップ」をクリックします。
- 「全ての記事」をダウンロードします。
※注意:エクスポートファイルが8MB以上の場合、ライブドアブログに正しくインポートできません。「年度別」を選択して複数ファイルをダウンロードしてください。
STEP3. ライブドアブログにデータをインポートする
- ライブドアブログにログインし、マイページにある「ブログ設定」 > 「ブログの引越(インポート)」へ移動します。
- 移行元ブログサービスで「FC2 BLOG」を選択、エクスポートファイルを選択して、インポートボタンをクリックします。
- ブログお引っ越し完了!
インポートが正しくできない場合や、インポート後のブログの設定については、こちらを参照ください。
よくある質問
Q. ブログを引っ越したら元ブログの記事は消えますか?
いいえ、元ブログのデータは消えませんのでご安心ください。
Q. ブログを引っ越したらPVは減りますか?
一定期間は新旧両方のブログにPVが分散されます。検索エンジンなどからのアクセスは通常1カ月から2カ月で元通りになることが多いです。
また、元ブログに引越し先のブログURLを書いておくと、訪れた人も新しいブログに早く気づいてくれます。
また、元ブログに引越し先のブログURLを書いておくと、訪れた人も新しいブログに早く気づいてくれます。
Q. 下書き状態の記事もインポートできますか?
はい。記事本文(続きを含む)、下書き記事、予約記事(下書き状態でインポート)がインポートされます。
Q. デザインはインポートできますか?
いいえ、デザインはインポートされません。新しくライブドアブログのデザインを選択いただくか、HTML・CSSを編集して再現することができます。
Q. ブログパーツはインポートできますか?
いいえ、ブログパーツはインポートされません。ライブドアブログのブログパーツに手動で移動してください。
Q. 独自ドメインを使っていますが、URLを変えずにブログを引っ越しできますか?
はい。URL引き継いでブログを引っ越す方法は、ブログお引っ越しナビの手順にありますので、こちらを参照ください。
Q. ブログを引っ越すときの注意点を教えてください
元ブログをすぐに消さないことをオススメします。万が一、データがインポートできていなかった場合など、元ブログがあればやり直しができるので安心です。
ブログのお引っ越し手順は、ブログお引っ越しナビにて、画面キャプチャ付きで詳しく紹介しています。
今後ともlivedoor Blogをよろしくお願いいたします。