本日、見出し画像が選択できる機能をリリースいたしました。
今までは記事内の最初の画像を見出し画像として自動で設定していましたが、この機能をご利用いただくことで任意に選択できるようになりました。
※見出し画像の指定がなければ従来通り、記事内の一番最初の画像が見出し画像として表示されます。
見出し画像の設定方法
PC用管理画面:マイページ > 記事を書く(下部) > オプション設定(開く) > 見出し画像
記事投稿時に選択されたものが見出し画像として設定されます。
見出し画像が適応される場所
<自身のブログに関連するもの>
- ブログパーツ:最新記事(画像付)のサムネイル
ブログパーツ:人気記事(画像付)のサムネイル ※PRO 以上利用可能:livedoor Blogをご利用のお客様のみ - ギャラリーモード
PCデザインテンプレートのレイアウト:ギャラリーを選択されている場合、見出し画像をトップに表示する画像として設定することができます。
※テンプレートのカスタマイズが必要になります。
ブログ設定 > デザイン / ブログパーツ設定 > PC > カスタマイズ- トップページ
- カテゴリーアーカイブ
- 月別アーカイブ
<IfArticleFirstImage> <$ArticleFirstImage$> </IfArticleFirstImage>
を
<IfArticleCoverImage> <$ArticleCoverImage$> </IfArticleCoverImage>
に書き換えて更新をお願いします。
<外部サービスに関連するもの>

<ライブドアブログポータルで表示されるもの ※livedoor Blogをご利用のお客様のみ>
投稿した画像の中から一番のお気に入りの画像を多くの人に見てもらえるように是非設定してみてください。
見出し画像に弊社ブログのなっちゃんのイメージをサンプルに設定してみました。

見出し画像に設定中!
実際どのように表示されるのか、お知らせブログの新着記事やソーシャルボタンの機能などをご利用いただきつつ確認いただければと思います。
今後ともブログをよろしくお願いいたします。
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html
現在は投稿時に設定しておかないと反映されないようになっているようです。
確認をお願いします。