この度、管理画面トップのマイナーチェンジをし、表示要素の入れ替えを行いました。
- コメントやトラックバックなどの新着通知のわかりやすさ
- 複数ブログ管理時の見やすさ・操作性向上
- トータルのアクセス数や人気記事の一覧など、ブログの運営にあたって重要な情報を表示
トップページの変更点について

- 総訪問数を確認できるようになりました
- ブログ開設時から何人(UU)に閲覧されてきたかの日々の総カウント数です
- ブログパーツの『アクセスカウンター』で表示しているものと同じ数値です
- 開閉ボタンを追加しました
- 基本情報以外の表示/非表示を切り替えることができます
- 現在の使用容量の表示場所を変更しました
- 総訪問数下の『利用状況の確認』で確認ができます
- 人気記事を5位まで確認できるようになりました
- 記事単位でのPV、コメント数、トラックバック(TB)数を確認できます
- ※直近一週間のランキングの集計TOP5件を表示しています。
ブログを開始したばかりなどで集計できるデータがない場合は表示されません。
- スマートフォンのプレビュー機能を追加しました
- 従来のPCサイトのプレビューに加え、スマートフォンサイトの確認トップからできるようになりました
- ※Internet Explorerをお使いの場合、9以降でスマートフォンのプレビューが可能です。
※他ブラウザで表示が崩れる場合、最新のブラウザを利用することで実機に近いプレビューを確認する事ができます。
- ブログキャラを外しました
- 通知機能を改善したため削除しました
- ブログ開始からの日数を外しました
- ブログの利用開始日は『利用状況の確認』で確認ができます
利用状況の変更点について

- 『総訪問者数』の確認/編集ができるようになりました
- アクセス解析ページの『訪問者数の累計セット』が削除され、機能が統合されました
- スマートフォン、モバイルの現在のデザインを確認できるようになりました
- ※Internet Explorerをお使いの場合、9以降でスマートフォンのプレビューが可能です。
※他ブラウザで表示が崩れる場合、最新のブラウザを利用することで実機に近いプレビューを確認する事ができます。 - ※モバイルは実機での確認が必要な為、ブログのQRコードが発行されます
- ※Internet Explorerをお使いの場合、9以降でスマートフォンのプレビューが可能です。
人気記事の入れ替わりを楽しんだり、すっきりとして見やすくなった管理画面を是非ご利用ください。
今後ともブログをよろしくお願いいたします。
追記(14:00)
画面が崩れていてブラウザの更新をしても崩れが直らない場合は、ブラウザのキャッシュの可能性があります。
その場合は Ctrlボタンを押しながらF5を押してください 。
Safari、Operaの場合は Ctrlボタンを押しながらrボタンを押してください 。
こちらを試しても直らない場合は、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
◇
今日日きになったことですが、記事編集画面で文章や埋め込みをする画面が使いづらいなと思ったのです。理由は各種編集用ボタンのパレットが上にあること。
よく、WindowsのPaintなり絵描きツールのパレットは横に設置されてたりパレット毎移動できるようになっているところもありますね。
このパレットが邪魔で文章を書くためのスペースが見えにくくなっています。今の機能だとスペースの大きさを調節することはできるようですが、実際に文章を書く際はパソコンの画面の中心に目線を寄せて書くようにしているので次々と文章を打ち込んでいるとどうしても下へスクロールしていきます。
そのため文章を打ち込む作業に集中できず、下へ文章が来た時にいちいち手動でスクロールしなくてはならず、多少落ち着かない気持ちです。