いつもブログをご利用いただきありがとうございます。
Facebookの 「いいね!」などソーシャル連携に使用されるOGPの設定方法をご紹介いたします。

ソーシャル連携とは?


FacebookやTwitterへブログの記事を簡単に知らせることができるソーシャルボタン
(いいね!や+1ボタン、はてなブックマークなど)をブログに設置することにより、
たくさんの人に自分のブログを広めることができます!
※OGP(Open Graph Protocol)とは
Facebookやmixiに更新情報を掲載する際ブログの内容をより正確に取得する為に
HTMLに追加する情報(タグ)のことを指します。

OGP導入でどのように変わるか


OGPを導入するとソーシャル連携先の表示が大きく変わります。
(ここではFacebookを例として表示します)

【導入前】
8fc55a64.jpg

【導入後】
7032c5b9.jpg

OGPタグ・ソーシャルボタンの設置方法は
Facebookの"いいね!"等を設置して自分の記事を広めるよりご確認ください。

また、カスタマイズに便利な独自タグをこの他にも多数ご用意しています。
デザインテンプレート/タグ一覧

今後ともブログをよろしくお願いいたします。