記事投稿画面に Flickr に投稿した画像を挿入できる機能をリリースしました。
貼付までの準備
- [ブログ設定 > 投稿設定] を選択します。
- [Flickrにログイン] をクリックします。
- ログインページが別ウィンドウで開くので、Yahoo! ID とパスワードを入力して [Sign In] ボタンをクリックします。Facebook もしくは Google アカウントでもログイン可能です。
- 下図のような許可確認画面が表示されるので、[OK, I'LL AUTHORIZE IT] ボタン (青いボタン) をクリックします。
- 下図のようになっていれば設定は完了です。
[Flickrの設定を削除] ボタンで、1-4 で設定したアカウントを削除できます。
貼付方法
- 記事投稿画面のメニューバーから [Flickr] ボタンをクリックします。
- Flickr でアップロードした画像一覧がウィンドウで表示されますので、記事に貼り付けたい画像をクリックします。公開範囲がプライベートの画像も表示・貼付することが可能ですので、貼付・公開の際はご注意ください。
↓
↓
Blog 標準機能の画像貼付と同じ操作で記事内に貼付けることができます。ほか、貼付時にサムネイルのサイズを選択することもできたり (画像にマウスをオーバーしたときに右上に表示されるアイコンをクリック)、
セット別に表示や検索 (タイトルとタグが検索対象) も可能です。
セット
検索
そのほか
- デフォルトの貼付サイズを [ブログ設定 > 投稿設定] からあらかじめ指定しておくことができます。ただし、アップロードされている画像が指定サイズより小さい場合は、その画像が持つ最大サイズで投稿されます。
- 記事投稿画面から Flickr へ画像をアップロードすることはできません。直接 Flickr からアップロードしてください。
- Flickr に画像をアップロードしてもすぐに記事投稿画面の画像一覧およびセット表示・検索に反映されない場合がございます。しばらく時間をおいてから記事投稿画面の再読込を行ってみてください。
Flickr ご利用中の方は、簡単にブログに貼付て投稿することができるようになりましたので、是非一度お試しください。
今後ともよろしくお願いします。
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://help.blogpark.jp/archives/52486027.html