この度、まとめブログやニュースブログなどのブログメディア作成に最適なデザインテンプレートをリリースしました。( 有料プラン会員限定となります。)
テンプレート上に、広告設置スペース、メニューバー、RSS講読ボタン、検索窓、相互RSSなどが注意書きとともに組み込まれているため、高度なHTML/CSSの知識がない方でも容易にブログのカスタマイズを行うことができます。
カラーはイエロー、ブルーの2種類あり、それぞれのデザインをモチーフにしたスマートフォン版のデザインも用意しております。スマートフォン版のデザインはこちらよりご確認ください。
<追記>「続きを読む」 部分に該当する部分が表示されない、また、カテゴリアーカイブと月別アーカイブページのページング表示が崩れる不具合がありました。現在は不具合は解消されておりますので、症状が再現される場合は、大変お手数ですが、再度デザイン設定を行なっていただくようお願いいたします。
■まとめ(イエロー)

⇒このデザインを設定する
■まとめ(ブルー)

⇒このデザインを設定する
※無料プランに変更後も、既に設定した有料プラン限定のテンプレート(カスタマイズしたもの含む)は引き続き利用可能ですが、新たに、有料プラン限定のデザインテンプレートを新規で設定することはできません。
※有料プラン限定のデザインテンプレートをベースにしたデザインを「デザイン共有」機能を利用して公開することは禁止されております。
カスタマイズについて
デザインカスタマイズについては、こちらのヘルプもご確認ください。
■広告設置スペース
ヘッダーとサイドバーにそれぞれ 728px-90pxと、300px - 250pxの広告が挿入できるスペースが設定されています。以下のテンプレート内の記述の通り、画像部分を削除して、広告コードを挿入してください。
■メニューバー<!-- 広告タグが入る 728px X 90px はじまり--><img src="https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/ver06_km_matomeyellow_3c/728-90.gif" /><!-- 画像を消してコードを入れてください --><!-- 広告タグが入る 728px X 90px ここまで-->
デフォルトでは、ホーム、フェイスブック、コンタクト、アバウトというメニュー文字が入っていますが、こちらのヘルプを参考に、ブログ読者を誘導したい項目を設定してください。
■Twitterアカウントへのリンク
メニューバーには、Twitterの画像が設置してありますので、ブログの更新情報等を伝えるTwitterアカウントを運営している場合は、そのアカウントのURLをリンクさせることができます。以下のテンプレート内のhttp://twitter.comと記入されている部分に、自分のTwitterアカウントのURLを記入してください。
<li><a href="http://twitter.com"><img src="https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/ver06_km_matomeyellow_3c/icon_twitter.png" alt="Twitter" /></a></li><!--Twitter-->■サムネイル付き人気記事
人気記事のサムネイル画像が6個表示されるように、テンプレート内で設定してあります。デフォルトでは、TwitterでReTweetされた回数が表示されるようになっていますが、こちらを非表示にしたり、コメント数に変更することも可能です。
人気記事の集計期間はデフォルトで1ヶ月間が設定されていますが、そちらもカスタマイズして変更可能です。詳細はこちらのヘルプをご確認ください。
※人気記事表示部分については、無料プランに変更すると表示されなくなります。ご了承ください。
■相互RSS
登録したRSSの最新情報を表示させることができるlivedoor相互RSSのフィードを簡単に設置することができます。 デフォルトでは、ライブドアのニュースやブログメディアが登録されたチャンネルが表示されています。
テンプレート内の記述を参考に、デフォルトで貼り付けられているコードに上書きする形で、livedoor相互RSSでチャンネルを2つ作成して、コードを貼り付けてください。
※livedoor相互RSSをご利用になったことがない方は、こちらより簡単に利用開始ができます。
というか、全部タイトルとサムネイル表示だけのトップページにしたいです。えび速みたいなww
なるはやで対応お願いいたします。