
いつも livedoor Blog をご利用いただきありがとうございます。
livedoor Blog では、2010年より「ブログ奨学金」を通じて、世の中に役立つ情報を発信するブロガーを金銭面や技術面でサポートしてきました。
そして2012年、今年もやります! 第三期ブログ奨学金!
今回も奨学金は最大300万円です。 「われこそは!」というブロガーの皆様、たくさんのご応募をお待ちしています。
なお、今回から、募集するブログに“テーマ”を設定いたします。
第三期のテーマは「海外事情・海外翻訳」です!
昨今、海外翻訳ブログや海外事情を綴ったブログが多くなりました。しかし、世の中にはまだまだ知られていない「独自の視点」を持った海外事情を綴っているブログがたくさんあります。そういったブログを運営されている方を、ブログ奨学金を通じてサポートしていきたいと考えています。
募集期間
募集期間:10月04日〜10月26日
発表日:11月上旬(予定)
対象者
応募者自身がブログ(livedoor Blog以外も可)を1つ以上運営しており、「海外事情・海外翻訳ブログ」をテーマに情報発信をすることで、世の中の役に立つオリジナルコンテンツを提供している方
受給ブログ数
10ブログ
受給種別及び支給予定総額
・特待生:300万円
・第一種奨学生:120万円
・第二種奨学生:60万円
・第三種奨学生:30万円
※当該金額から源泉所得税を控除した金額が支給されます
※第一期、第二期は一年間の支給でしたが、今回より支給予定金額が「半年間」に渡って支給されます
※livedoor Blog以外のブロガーが奨学生の対象となった場合は、livedoor Blogへの移転が条件となります
※livedoor Blog以外のブロガーが奨学生の対象となった場合は、livedoor Blogへの移転が条件となります
選考基準
応募いただいた中から、弊社選考委員会が、今後ブログの未来を背負うと判断したブログについて受給種別を判断の上、選考致します。
応募方法
応募期間は終了しました。現在選考中です。
選考後のご連絡
・ブログ奨学生に選考された方に限り、弊社選考委員会より、その後の手続き等についてご連絡いたします。なお、選考のご連絡後7日以内に応募者ご本人様からご連絡がない場合、当該選考は無効とさせていただく場合があります。
・選考後に応募要項への違反が明らかになった場合、弊社はさかのぼって選考を取り消して無効とし、奨学生の地位を剥奪することができるものとします。
ノルマはあるんでしょうか?
そこについては書いてないですが