いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
現在、ブログカテゴリの改装を進めています。ポイントは大きく分けて2つ、カテゴリ構造の見直しと、新着情報の品質向上です。以下にご案内いたします。
カテゴリ構造の見直し
ブログ界にも時代の流れがあって、拡大するカテゴリもあれば、その逆もあります。
注目が集まり世間の認知が深まって、より細かいカテゴリ分けが可能となることもあります。たとえば、以前なら「犬」「猫」「小動物」カテゴリだったものが、「犬」「猫」「ハムスター」「ウサギ」「小動物」になるようなものです。そういえば最近、猫カフェならぬウサギカフェが各地に登場しているそうですね。
今回のカテゴリ新設にあたっては、ユーザーさんからの要望も参考にさせていただきました。たとえば、万年筆やおしゃれ文具が好きな方が結構いらっしゃるという話を聞いて、「ステーショナリー・雑貨」というカテゴリを作りました。また、学問系の話題が入る場所がないとのご意見を受けて、「学問・科学」の親カテゴリを作り、内部にさまざまな学問分野をご用意しました。その他色々、現在までに新設したカテゴリは、以下の通りです。
既に見付けてくださった方が結構いらっしゃいますね。ぜひ、盛り上げていってください。
既存カテゴリの中にも、名称や配置が大きく変化したものもあります。これらは、登録されているブログの傾向や実情、現在のインターネットにおける用法などを総合的に判断して、変更を行いました。特に大きな変化となったものをご紹介します。
IT - Mac → IT・家電(総合) - Apple・Mac・iPhone
IT - モバイル → IT・家電(総合) - スマホ・ガジェット
IT - インターネット → IT・家電(総合) - ネットウォッチ
アート・ホビー - アカデミック → 学問・科学(総合) - 学問・科学
アダルト - 告白・暴露・裏話 → アダルト(総合) - エッチな体験談
ここまでで「おや?」と思われた方も多いでしょうが、新設以外に大きな変更として、幾つかの親カテゴリの統合や組み換えも行いました。
「映画」 + 「テレビ・ラジオ」 → 「テレビ・映画・芸能」
「旅行」 + 「語学・海外生活」 → 「旅行・海外」
「ハンゲーム」 → 「ゲーム」に統合
「恋愛・結婚」 → 「日記」に統合
守備範囲を拡大するために改名したカテゴリもあります。
「IT」 → 「IT・家電」
「くらし」 → 「ライフスタイル・暮らし」
「アート・ホビー」 → 「趣味・創作」
そしてさらに、全ての親カテゴリには「(総合)」の字句が追加されています。これは子カテゴリに全て独自の名称を付けるためで、各カテゴリグループにあった「一般」カテゴリの改名とセットになっています。
今回のカテゴリ統合や移動・改名にあたっては、自分のブログが思わぬカテゴリに変更された方もいらっしゃると思います。たとえば「IT - インターネット」や「アート・ホビー - アカデミック」はその傾向が強いようです。驚かせ、あるいは戸惑わせてしまった方には申し訳ございません。お手数ですが、各自で、より合ったカテゴリへの移動をお願いします。また、細かい分類やカテゴリ名には色々とご意見もあるかと思いますが、ご寛恕ください。今後も継続的に様子を見ながら、統合、分割、名称変更など、色々やって参ります。「こんなカテゴリがあるといいな」のご意見もお寄せください。
カテゴリ「新着」の品質向上
カテゴリ新着の役割は、興味あるカテゴリで新しい記事やブロガーを発掘することです。この役割を果たすため、2つほど変更を加えました。
まず、更新頻度を上げました。以前は24時間に一度でしたが、これを1時間の一度にしました。ただしシステム負荷に応じて更新がかからないこともあります。
もう一つ、スパム対策を強化しました。従来より「外れを引いた感」が減っていると思います。
スパムではありませんが、ショップブログや広告表示を主目的としたブログ、アンテナブログ等も、表示対象から外しています。先にも述べた「ブロガー発掘」の主目的に合わせて検討した結果であり、決してこれらの用途を否定するものではありません。
なお、有料プランをご利用の方には、ブログの基本設定で「ランキングや新着記事への非表示」設定がご利用いただけます。こちらで非表示に設定されている場合には、カテゴリ「新着」の表示対象となりません。あわせてご承知おきください。
今後ともlivedoor Blogをよろしくお願いいたします。
なるほどと思いました。
時代の流れに応じてまとめる、分けるが色々必要になるわけですね。
ブロガーのために日々努力して下さっていることに感謝です。