平素よりlivedoor Blogをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
先週金曜(2010/01/29)より「新管理画面のプレビュー機能でページが表示されない不具合が起こっている」との問い合わせをいただいておりました。
弊社にて調査いたしましたところ、先週金曜(2010/01/29)に新管理画面のプレビュー機能に関してセキュリティを強化したことに伴う不具合でございました。
不具合は、長時間記事編集画面を表示した後にプレビューした場合等、一部のタイミングで発生していたと推測されますが、現在は解消し、問題なくお使いいただけるようになっております。
また、Internet Explorer 8で新管理画面のプレビューを利用した場合「クロスサイト スクリプトを防止するために、このページを変更しました」という警告が出る場合があります。こちらについては現在対応中ですが安全性に問題はありません。
この度は、不具合によりご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
また、旧管理画面の記事プレビュー機能・デザインプレビュー機能につきましても、今回のセキュリティ強化の為の修正の一環として新管理画面に統合させていただきました。今後は、新管理画面のプレビュー機能をお使いいただきますようお願い申し上げます。
今後ともlivedoor Blogをよろしくお願いいたします。
追記 2/3 20:00
旧管理画面に、セキュリティを強化したバージョンの新プレビュー機能を設置しました。
みなさまからのご要望を受け、旧管理画面からも引き続きプレビュー機能をご利用いただけるようにいたしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
追記 2/4 11:10
Internet Explorer 8で新管理画面のプレビューを利用した場合「クロスサイト スクリプトを防止するために、このページを変更しました」という警告が出る場合ございましたが、現在は解消し問題なくお使いいただけるようになっております。
プレビュー機能のセキュリティ強化に関して(追記あり)
コメント一覧 (41)
-
- 2010年02月07日 07:08
-
旧バージョンのプレビュー復活、とても嬉しいです
やはり旧画面でないとやりにくいこともまだあるのでありがたいです
-
- 2010年02月04日 23:17
- 旧管理画面へのセキュリティ版のプレビュー機能、早速の対応ありがとうございました
-
- 2010年02月04日 15:34
-
>旧管理画面に、セキュリティを強化したバージョンの新プレビュー機能を設置しました。
ありがとうございます!!
かろうじて「内容を確認する」で確認してたんですけど、
保存前にうっかりウインドウを閉じてしまったり、四苦八苦してました。
モニター最終レポートの締め切りが今日までだったので助かりました〜。
私はもう6年くらいライブドアのブログを使っています。
当時、テンプレート数やカスタマイズの自由さが他社に比べ、
ダントツでカッコ良かったからです。
もちろん今でもライブドアのブログがいちばん好きです。
これからも開発がんばってください。
よりよいサービスを期待しています!!
-
- 2010年02月04日 15:18
-
自分はFireFox3.5を使っていますが、まだ新管理画面のプレビューでクロスサイト スクリプトのエラーがでてしまいます
IEから投稿することで回避できるのですが、できれば対応していただきたいです
よろしくおねがいします
-
- 2010年02月04日 14:48
- こんにちは。おそらくこのプレビュー機能の変更が原因だと思うのですが、Chrome 4 でプレビュー・ボタンを押すと、プレビューが表示されないだけでなく、そのまま投稿されてしまいます。Opera 10.10 では問題なくプレビューが実行できるので、ひょっとしたら Chrome 側に原因があるのかもしれませんが、是非とも一度検証・問題が見つかれば対応の程、よろしくお願いします。
-
- 2010年02月04日 13:04
-
連投すいません
>>34ですが、情報が不正確でした。
“すべてのライブドアブログが全角800文字コメントできない”わけではなく
“ブログによっては”#34のように全角560文字程度で文字数オーバーエラーが発生してしまう、ということです。
-
- 2010年02月04日 12:38
-
中の人が利用者の声をちゃんと聞いていることがわかり安心しました。
次は
全角800文字まで投稿できるはずのブログのコメントが現在実質550文字程度しか投稿できなくなっている問題に対応していただければ幸いです。
http://fixdap.com/p/request_blog/35981/
-
- 2010年02月04日 12:19
-
旧投稿画面のプレビューボタンを復興して
下さり、ありがとうございました!!
-
- 2010年02月04日 05:24
-
復旧作業お疲れさまでした。
ただ旧管理画面での記事内のプレビューは復活しましたが
デザインのカスタマイズの時のプレビューは依然として消えたままです。
こちらもぜひ復活してください。
私は普段、旧管理画面しか使用していないので、カスタマイズの際に
いちいち新管理画面に移動しなくてはならなく、非常に面倒臭いです。
かといって記事の更新全てを新管理画面に移行する気には全くなれません。
大きな理由は、非常に反応が重く旧管理画面と比べて時間が掛かり
更に使い勝手が悪いからです。
旧管理画面での「デザインのカスタマイズ」時のプレビュー復活、宜しくお願いします。
-
- 2010年02月03日 23:46
-
今日の昼間はヨソに引っ越してやろうと思ったけど、とりあえず良かったなぁ〜
でも本当、ココまで苦情が連投されないと動かない姿勢に問題あるような感じしますね
新管理画面、PCド素人なので何が旧よりいいんだかさっぱりわからないけど、旧管理画面失くさないでね
-
- 2010年02月03日 23:23
-
復旧作業御疲れ様です。
これで暫くは安泰かと…
新管理画面ですが、文字ベースの第二新型(?)を模索した方が良いかもしれません。
分かりやすさで文字以上のモノは無いと思いますので…
-
- 2010年02月03日 22:52
-
早急な対応に感謝します!
>やればできるんじゃん! というか・・・
ここまで声を揃えないとやらない体質は
今後改善が必要だと思います。
携帯画面の有害な広告も、社会の為には
なりません。 我々も迷惑です。
ほんの一握りの報酬の為に、会社と
あなたたちの品格を落とすのはやめましょう!
よろしくお願いいたします。
-
- 2010年02月03日 20:45
-
(゚∀゚)アッ! 本当やボタン復活してる
やれば出来る子じゃん エライ(*゚▽゚)ノノ"??
-
- 2010年02月03日 20:10
-
ボタン復活、ありがとうございます
-
- 2010年02月03日 19:55
-
旧投稿画面の
「プレビュー」ボタン復活してます。
-
- 2010年02月03日 18:06
-
動作が重たく使いづらい新管理画面などいらん。そっちに統合して旧管理画面の投稿から機能を削るなどスタッフの横暴以外のなにものでもない。
おごれるスタッフ久しからずや!!元に戻せ!!
-
- 2010年02月03日 17:52
-
こんにちは。
スタッフー。
ちゃんとやろうよ仕事。
お客様は神様です。
-
- 2010年02月03日 14:21
-
他にコメントを書かれていらっしゃる方と同様に告知なく止めるのは乱暴だと思いますし不具合がなかったのに突然利用できなくなり大変不便です。
「今回のセキュリティ強化の為の修正の一環として新管理画面に統合させていただきました。」というところが一番合点がまいりません。
「セキュリティ強化の為の修正の一環として一時停止しリニューアルを行います」という流れなら同じ不便でも納得できる内容ですけれど
-
- 2010年02月03日 12:44
-
新管理画面は使いづらいので全く使っていません。
旧管理画面でプレビューできるように戻してください!!!!
また、今後、旧管理画面をなくすようなことも
今の新管理画面の方式(テキストでない)が続く限り
絶対にしないで欲しいです。
-
- 2010年02月03日 12:03
-
いきなりプレビューが無くなったと思ったら
そう言う事だったんですね・・・・・・・
ものすっっっごく使いづらいです(泣)
旧管理画面でのプレビュー復活をお願いします
お願いします お願いします。。。m(_)m
-
- 2010年02月03日 11:06
-
おはようございます
旧画面のシンプルエディタにプレビューが
なくなるのは写真ブログをやっている
私にとって非常に記事編集作業が辛いです。
HTMLエディタやWYSIWYGエディタでは
編集効率が落ちてしまいます。
新管理画面に移行しようと思いましたが、
「プレビューを新規ウインドウで開く」にチェックしておくとIE8のセキュリティ警告でプレビューされません。真っ白画面になります。
別ウインドウにしないとプレビューを見ながら
編集ができないため使えません。
写真ブログをやっている人間にはちょっと
辛い仕様変更です。旧画面でプレビューを
戻すが、新管理画面でIE8でも別ウインドウ
でプレビューできるようにするかして
いただきたいです。
よろしくお願いします。
-
- 2010年02月03日 10:54
-
ここのところ、利用者の要望を無視した改悪が多すぎませんか?
プレビュー機能は記事を書く上で必須なものだと私は考えているのですが、
それを旧管理画面では勝手になくすし、新管理画面ではエラーで見られないし、
これは記事を書くなと言ってるんでしょうか?
-
- 2010年02月03日 10:20
-
新管理画面使いづらいです。
おまけにプレビューも画像が写らないし更新出来ません。
-
- 2010年02月03日 09:47
-
新管理画面の方は、使いづらいので、旧管理画面で記事を書いていましたが、
旧管理画面の記事プレビュー機能がなくなるのは、とっても使いづらいです。
IE8だと新管理画面でもプレビュー機能は動きません。
>今回のセキュリティ強化の為の修正の一環として新管理画面に統合させて
>いただきました。
セキュリティ強化のためなら、新旧管理画面同時に行うものではないでしょうか?
提供終了をして、新管理画面でプレビューを使用というのはあまりにも勝手
すぎると思います!!旧管理画面のプレビューを一刻も早く復興して下さい!!
-
- 2010年02月03日 09:17
-
“livedoor Blogの中の人たちです。世界一のブログサービスを目指して鋭意開発中です。”
嘘つき。
-
- 2010年02月03日 09:12
-
少々、展開が強引で荒々しくはないですかね?
不便だと言っているのに、強引に押し付けるのですか?
それともそれが嫌ならよそに行けという事でしょうか?
本当に使いづらくて困っています。旧管理画面をこれだけ多くのユーザーが使っているのに。
-
- 2010年02月03日 09:08
-
いつもながら、Livedoor Blogの荒っぽさには落胆します。
先ほど確認したら、javascript:loadPreview()入力でも、プレビューできなくなっている・・・。
ここまでやると横暴です。
あなたたちの上司は、これだけの人たちが不便に感じこれだけ多くの不満のコメントを残していることを知ってるのでしょうか?
なぜ、不便なものを利用者に押し付けるのでしょう?
携帯画面のしょーもない広告も外せないし・・・。
禁パチブログにパチサイトの広告貼り付ける無神経さ!
開発者に人間味を感じません。
真剣に引越しを考えます。
-
- 2010年02月03日 06:01
-
カスタマイズのプレビュー機能も旧管理画面でしか出来ないのですか?
ましてやIE8だと新管理画面でもプレビュー機能は動きません。
これだけ不便で使いづらい新管理画面に、なぜ移動させたがるのでしょうか?
本当にプレビュー画面が旧で使用できないのは困ります。
まったくカスタマイズが出来ないのです。
早く旧画面でプレビューを復活させてください。
-
- 2010年02月03日 04:46
-
何の問題がないものを説明無しで突然サービスを停止するのは納得がいきません
新管理画面は勝手が悪く、使うつもりはありませんが、ここでもまだプレビューが機能しません。
旧画面でまずプレビューを復活させてください。
-
- 2010年02月03日 04:30
-
不便です。いきなり、旧管理画面から削除するなんてありえないです。(まず、ボタンが消えた!って、びっくりしましたから。)
プレビューは、文章作成中になんどもレイアウト確認しながら使うものなのに、旧管理画面で1回保存して、それから、新管理画面へ・・ですか?
新管理画面は、サムネイル画像のUPもめんどくさいし、まだまだ使う気がおきません。
セキュリティ強化の為ならば、新旧、同時に行うものではありませんか?
ぜひ、もとに戻していただきたいのですが、善処お願い致します。
-
- 2010年02月03日 02:37
-
最近、新管理画面を使いなさい!と強制されてるようで辛いです。
新管理画面を全く使ってないわけではありませんが、やはり個人的にですが旧管理画面の方が使いやすくお世話になっております。
ですので、プレビューが無くなるのは不便でたまりませんm(_ _;)m
考え直していただくことは無理でしょうか?
いろいろと御意見があるかと思いますが宜しくお願いします。
-
- 2010年02月03日 02:01
-
他の方同様、旧管理画面のプレビュー機能を復活させていただけるようお願いします。
新管理画面は、画像アップする際、サムネイルサイズを画像毎に指定できず、後からいちいち修正しなければならない点が不便。使う気が起きません。
旧管理画面で投稿し、新管理画面で確認するというのは大変に手間です。
新管理画面への移行を促す措置なのかもしれませんが、予告もないままでのサービス停止は非常に不親切だと感じています。
ぜひ、ご検討ください。
-
- 2010年02月03日 01:11
-
他の方と同じく旧管理画面のプレビュー復活を希望します。
新管理画面よりも旧管理画面の方が使いやすいですし、
プレビューが無いと折り返しのチェック等ができず非常に不便です。
世界一のブログサービスを目指しているのであれば
従来の機能を予告無しに廃止するようなことはせず
もっとユーザーの声に耳を傾けていただきたいと思います。
-
- 2010年02月03日 00:53
-
新管理画面は重く表示が遅いので
旧管理画面を使いたいです。
いままでプレビューで文字や画像のバランスを
見ながら更新していたので、更新できない状態です。
旧管理画面のプレビューを一刻も早く復興してください!!
どうぞ宜しくお願いします。
-
- 2010年02月03日 00:49
-
新管理画面が使い辛い原因は「このアイコンは何だろう」
という直感的な所にあります。
また、中央に三次元的にアイコンが入り乱れてる為操作し辛い点もあります。
インターフェイスの変更はWinXPからVistaに変わる程度の変更でよかった気も…
ただ新プレビューそのものは見やすくて良いです。
PROを使ってるのと移行が面倒なので(笑)今後の調整に期待ですね。
-
- 2010年02月03日 00:00
-
新管理画面の編集・プレビューも使い物になりません。
残念ですが、他社のブログへインポートを開始しました。
さようなら。
-
- 2010年02月02日 23:11
-
私も理解に苦しみます。
前もって告知したうえでの終了ならまだ分かりますが、
急に提供終了をして、使いたい人は新管理画面で使用しろというのはあまりにも勝手すぎるのではないでしょうか?
-
- 2010年02月02日 23:05
- こちらも同じく、XSSを防止ってことで使い物になりません。ほんま、不親切やなぁ!
-
- 2010年02月02日 22:54
-
プレビューがなくなってとっても
使いづらいです。 新管理画面を使うようにとのことですが どうすればいいのでしょうか? なぜ 何も問題がないものを
急にやめてしまうのでしょうか?
不親切だと思います。
-
- 2010年02月02日 22:12
-
旧管理画面からプレビューが無くなるのは使いづらくて悲しいですね。。。。
新管理画面でも
『Internet Explorerdeはクロスサイトスクリプトを防止するために・・・』
と警告が出て未だ使えません。
どうなっているのでしょうか?
あと訪問者のことでアナウンスされてるのに苦情付けてすいませんでした。