担当の久野です。
先日、ファイルの同時アップロード機能とフォルダ管理機能を追加しましたが、その時に多く寄せられた「サムネイルのサイズの種類を増やして欲しい」というご要望にお答えして、アップロード時にサイズを自由に設定できるように機能追加しました。
■サムネイルの初期値を設定する
管理ページの「ブログの設定->投稿の設定」で、サムネイルのサイズを設定できます。
この値は、記事投稿時に画像も一緒に投稿する場合や、「ファイルのアップロード」のサムネイル作成の初期値として適用されます。
(この値が設定されていない場合は160pxになります。)

■アップロード時にサムネイルのサイズを指定する
「ファイルのアップロード」からアップロードする際に、作成するサムネイルの横幅を入力することができます。
よく利用するサイズは前述の初期値として設定しておき、特別にサイズを変えたいという場合にこちらに入力して変更するという方法が便利です。

今後ともlivedoor Blogをよろしくお願いいたします。
■補足:画像のレイアウトについて
livedoor Blogでは現在、画像を挿入する際に<img>というHTMLタグで「align="left"」と指定し、画像を左寄せしてテキストを画像の右にまわり込ませるようにしています。サムネイルを大きくした時に、テキストをまわり込ませたくない場合は、「align="left"」のタグを消してみてください。
「シンプルエディタ」の場合はそのままで、「WYSIWYGエディタ」の場合は「HTMLを確認」にチェックを入れると編集できます。
以下に画像レイアウトの例をご紹介します。
参考になりましたら拍手ボタンを押してください!
livedoor Blogでは現在、画像を挿入する際に<img>というHTMLタグで「align="left"」と指定し、画像を左寄せしてテキストを画像の右にまわり込ませるようにしています。サムネイルを大きくした時に、テキストをまわり込ませたくない場合は、「align="left"」のタグを消してみてください。
「シンプルエディタ」の場合はそのままで、「WYSIWYGエディタ」の場合は「HTMLを確認」にチェックを入れると編集できます。
以下に画像レイアウトの例をご紹介します。
1:align="left"の場合
サンプル画像。
この場合は、テキストが画像の右にまわり込みます。
2:align="left"を消した場合
サンプル画像。
この場合は、テキストはまわり込みません。1つ改行するだけで画像の下から書き始められます。
3:align="right"の場合
サンプル画像。
この場合は、「align="left"」とは逆にテキストが画像の左にまわり込みます。
参考になりましたら拍手ボタンを押してください!
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
ありがとう。お勧めどおり、http://knowledge.livedoor.com/
に質問をきいて、それで教えて下さったの
word-wrap:break-word;
で直った!
良かった!