本日、“トップページの表示形式”と“アーカイブの表示件数”の設定を変更いたしました。
これにより記事数が多い場合に「全てのページ」の再構築にかかっていた時間が短縮されます。
■トップページの表示形式
ブログのトップページに掲載される最新記事の設定を
期間:1〜30日
件数:1〜50件
に変更いたしました。
記事の日付が30日以内であっても50件を超える場合は、最新の50件が表示されます。
なお、期間もしくは件数の指定は、これまでどおりどちらかをお選びいただけます。
■アーカイブの表示件数
月別アーカイブやカテゴリ別アーカイブの1ページ当たりの表示件数の設定を
10件ずつ / 30件ずつ / すべて
から
1件〜50件まで自由に設定可能(追記 9/28)
に変更いたしました。
設定された件数以上の記事は、次のページ以降に表示されます。
今後ともlivedoor Blogをよろしくお願い申し上げます。
追記 9/28
月別/カテゴリ別アーカイブに50件以上の記事がある方で「前のページ」「次のページ」リンクが表示されない場合は、以下の対応を御願いします。
なお、月別アーカイブの場合、カレンダープラグインを表示しておくと、各日の最初の記事があるページに、カレンダーから直接飛ぶことができます。
---------------------------------
ブログをカスタマイズされている方
---------------------------------
・<$ArchivesPager$>タグを新規に作成いたしました。
- 月別アーカイブの場合は </MonthlyArticlesLoop> の直後に<$ArchivesPager$>を入れ、月別アーカイブを再構築してください。
- カテゴリアーカイブの場合は </CategorizedArticlesLoop>の直後に<$ArchivesPager$>を入れ、カテゴリ別アーカイブを再構築してください。
・「次のページ」などの文言をもっとこまかくカスタマイズしたい場合には、在来通り
<div class="nextpage"><IfPrevPage><a href="<$CurrentUrl$>?p=<$PrevPage$>">前のページへ</a></IfPrevPage>
<IfNextPage> <a href="<$CurrentUrl$>?p=<$NextPage$>">次のページへ</a></IfNextPage></div>
と同じ場所に入力し文言を変更してください。
---------------------------------
ライブドアの提供するデザインをご利用の方
---------------------------------
以下のガイドをご覧いただき、デザインを最新版にご変更ください
デザインを最新版に更新する
機能についてご不明な点がある場合はヘルプページをご確認ください。
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new
解決しない場合や、不具合に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new